同世代と語りたい!共感間違いなしの中学生あるある!

「あの頃なんであんなことしてたんだろう」「今思い出すと少し恥ずかしい…」
中学生の頃の思い出ってくだらないことも多いけど、なぜかめちゃくちゃ盛り上がったりしましたよね。
この記事では、同窓会や当時の友達に会うときに盛り上がること間違いなしの中学生あるあるをまとめました。
ぜひ話のネタにしてみてください!

※本ページにはPRが含まれます。

ファッション編

腰パンに命かけてる

男子の異常なまでの腰パン!
ちょっと悪そうなのがかっこいいと思う子が増えるのが中学生のタイミングですよね。
中には腰パンしすぎてパンツが見えちゃってる人も…
でも先生に注意されても絶対に直しません。
女子にはわからない男子のこだわりだったんですね。

腕まくりはしても半袖は着ない

これは結構男女共通だったのではないでしょうか。
どんなに暑くても半袖のシャツを着ない人!いましたよね。
長袖を腕まくりするほうがなんだかかっこいい、大人っぽいと思って意地でも半袖を着てこない。
マンガでも腕まくりするシーンって人気がありますから、影響を受けやすかったのかもしれませんね。

校則ぎりぎりまで髪を伸ばす

男の子の襟足とか、女の子の前髪とか、長すぎると身だしなみチェックで引っかかってしまうんですよね。
小学生まではそんなに厳しい校則がありませんでしたから、急にそんなこと言われても…とちょっと窮屈に感じたこともあるのではないでしょうか。
でも中学生たちはめげません。
先生たちがギリギリ指摘してこないラインをミリ単位で狙っていきます。

学校生活編

机に落書きして授業が終わる

中学校の机って表面がつるつるにコーティングされていていることが多くて、落書きしてもすぐ消しゴムで消せるので、無限にお絵描きできますよね。
ノートをとってると見せかけて机にマンガのキャラとか書いてませんでしたか?
そういう時に限ってうまく書けたりして、「紙に描けばよかった…」てなるのもあるあるです。
いつまでも残しておくと誰かに見られちゃうので、大体すぐ消さなきゃいけないんですよね。

先生の目を盗んで手紙を回す

大体女の子からスタートしてクラスに手紙が回り始めます。
先生が板書している隙をついて素早く後ろの人に手紙を回さなきゃいけません。
たまに絵しりとりが回ってくることも。
クラス全員巻き込んでいくものもあれば、数人の女の子だけでやるものもあって、そういう時は「あの子に回して」とただ手紙を届ける係になることもありますね。
スキップされたときはちょっと寂しくなることもあります。

ザビエルに落書き

教科書のザビエルに落書きしない人の方が少数派ではと思うほどザビエルは落書きされがちです。
中学生に刺さるビジュアルですよね。
はまりすぎて友達をザビエルと呼んでからかう子もちらほら。

恋愛の噂は速攻で広まる

噂が広まるのってどうしてあんなに早いのでしょう。
中でも「○○ちゃんは○○君」が好きらしい「○○君が告白して振られた」のような恋愛関係の噂は光の速さで広まります。
告白した次の日には隣のクラスまで知れ渡っていると思っていいでしょう。

スカート捲りがはやる

女子同士のスカート捲りもはやりますよね。
気まずそうにしながらもチラ見していた男子も多いのではないでしょうか。
たまに度が過ぎると本気で怒る女の子もいて教室が静まり返ることも。

全然勉強してねえ

テスト前の「全然勉強してない」ほど信用できない言葉はありません。
2人いたら片方は絶対勉強してます。
中学生はかっこつけたがる子が多くなりますから「勉強してないのにいい点が取れる天才タイプ」だと思われたい気持ちが出てしまっていたのかもしれません。
でもどんな理由でも勉強はしてたほうがいいですよね。

アルトリコーダーに驚く

これがリコーダー…?と初めてアルトリコーダーを見たときはきっと驚いたのではないでしょうか。
でも、今までの小さいリコーダーより、ちょっとかっこいいじゃんと思ったりもします。
そのあと今までのリコーダーと指の抑え方が違うことに戸惑うことになります。

移動・休み時間編

階段をどれだけ飛ばして降りられるか競う

階段を何段分残して飛び降りられるか競う男の子も多いです。
勝負しようぜ!とは言わず、何段飛ばせた子に対して「負けてられねえ!」と思った子がその記録に次々挑戦していくんですよね。
それでたまに捻挫や骨折する人もいます。

女子の「一緒にトイレ行こう」

女の子は大体一人でトイレに行きません。
なので休み時間の女子トイレは高確率で混雑しています。
それに比べて男子トイレの回転率はめちゃくちゃ高くてお互いに「なんでだろ」と思っています。

ご飯をゆっくり食べる子

ご飯を食べるのが遅い子もクラスに1人か2人くらいいますよね。
短い昼休みの時間をご飯だけで終わらせられないので、待っててくれている友達のためにも頑張って急いで食べているんです。

授業で習った英単語がクラスで流行っていることがある

英語の授業で習うなんか耳に残る単語。
「pardon?」「ago」など、しばらく流行って英語の授業でその単語が出てくるたびに教室がざわざわします。
休み時間に連呼する子もたまにいます。

イベント編

就学旅行のお土産で男子中二病なアクセサリー買いがち

ドクロや十字架モチーフのネックレスやキーホルダーをよく買ってしまうのも中学生の時ですよね。
シルバーでゴツゴツしたデザインが厨二心をくすぐります。

女子はとりあえずキーホルダー買いがち

女の子は修学旅行では家族分のキーホルダーを買いがちですね。
大体おそろいの色違いにすることが多いのではないでしょうか。
でも実はお父さんお母さんはお菓子とかを買ってきてほしいと思っていたりします。

修学旅行明けに急にカップルが増える

修学旅行が終わるといつの間に2,3組カップルが増えていたりします。
修学旅行で好きな子に告白する中学生も多いのですね。

音楽祭の練習で声を出さない男子

男の子は恥ずかしがってなかなか合唱で声を出してくれないことがあります。
何度言っても声を出してくれないときは実行委員の女の子が泣き出してしまうことも。

部活編

部に代々伝わる謎ルール

校則では許されているのに部内では許されない謎ルール。
特に運動部に入っていた人は一つくらい思い当たるものがあるのではないでしょうか。
例えば、ジャージのファスナーを全部開けていいのは3年生だけ、一年生はくるぶしソックス禁止のような感じです。
今でもその伝統が残っているのか少し気になりますね。

すれ違う先輩に挨拶必須

部活の先輩にすれ違ったら必ず挨拶!
たとえ遠目に見えただけだとしても後輩は駆け寄って必ず挨拶しに行きます。
案外一番厳しい上下関係があったのが中学生の時だったのかもしれません。

すさまじい靴下焼け

外で活動する運動部の靴下焼けはすさまじいもの。
靴下を履いていないのに履いているように見えるくらいくっきりとした日焼け跡が残っていました。
靴下焼けがひどすぎて靴下を脱げないというのもあるあるです。

その他

女の子とは気が合わないという女子

「男子の方が話が合う」という男勝りの女子。
でも意外と女子の中でも中心的な人物で、学校行事でも活躍する、男子と女子の架け橋的なポジションです。
なにかと仕切り役にさせられることも多いです。

マクドナルドで「スマイルください」に挑戦する

中学生の強い味方マクドナルド。
放課後や休みの日に遊ぶとき、大体マックで食事します。
男の子は度胸試し的に店員さんに「スマイルください」にチャレンジします。
マクドナルドの店員さんも中学生男子の注文を受けるときはきっとドキドキしていることでしょう。

私服のTシャツにドクロ

男の子の私服のドクロ率高めです。
大体黒地にドクロと読めない英語がたくさん書いてあります。
ドクロでなくて大きな翼が描いてあることもあります。

休日にクラスメイトに会うと大はしゃぎ

休日や放課後などで、約束したわけでもないのに偶然友達に会った時の女子のテンションの上がり方はすごいです。
同窓会で数年ぶりに再会したのかと思うくらいのはしゃぎっぷりです。

親離れが始まる

小学校では授業参観でいいところを見せたい!と思っていたところが、中学生になると来なくていいから!に代わります。
親が寂しさを感じるのも中学生くらいからかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
当時の友達と会うときや同年代の人と話すときなどにぜひ、話のネタとして使ってみてくださいね。